市内の住民活動を調査・共有
全国の取り組み
T-NET編集部がリサーチしたコロナ禍でのつながりを切らない事例を紹介します。

- 2020年7月10日
「コロナ禍のたすけあい」に関する意識調査を実施/全国労働者共済生活協同組合連合会
- 2020年7月6日
新型コロナウイルスを正しく知り、不安・差別・偏見を防ぐ/日本赤十字社
- 2020年6月12日
地域の通いの場の再開に向けた住民向けの手引き(東京都)東京都健康長寿医療センター研究所
- 2020年6月2日
地域のつながりを切らないために、生活支援コーディネーターの取り組みを紹介(兵庫県)兵庫県社会福祉協議会
- 2020年6月1日
新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書(長野県)諏訪中央病院
- 2020年6月1日
オンラインで継続、外国人の子どもたちへの学習支援(富山県)アレッセ高岡
- 2020年5月29日
Zoomの活用で情報交換がパワーアップ(岩手県)盛岡市・滝沢市・紫波町・矢巾町の生活支援コーディネーター
- 2020年5月29日
食を通じて子どもや親の孤立を防ぐ(東京都)NPO法人 豊島子どもWAKUWAKUネットワーク
- 2020年5月28日
自宅にいる今だから!家族で毎日体力づくり(北海道)社会福祉法人釧路町富喜会
- 2020年5月28日
コロナに負けない地域の絆を情報紙で発信(宮城県)大和町社会福祉協議会
- 2020年5月27日
オンラインと畑で広がるつながり(宮城県)一般社団法人フリースペースつなぎ
- 2020年5月26日
コロナ禍と奮闘する仲間に歌でエールを(福島県)楢葉町社会福祉協議会の有志
- 2020年5月25日
今できるボランティア情報を発信(長野県)長野県社会福祉協議会・まちづくりボランティアセンター
- 2020年5月22日
食べて応援!広がる地元飲食店とのつながり(熊本県)一般社団法人 みなみあそ観光局
- 2020年5月22日
キッチンカーを無料貸与、飲食店と家庭・地域の支援(兵庫県)神戸市×一般社団法人 日本移動販売協会
- 2020年5月21日
集まれなくてもつながるためのアイデア集(大阪府)大阪市社会福祉協議会
- 2020年5月21日
布マスクつくりで広がるつながりの輪(東京都)きよせあったかマスク☆プロジェクト
- 2020年5月20日
コロナ禍の「どうして?」にわかりやすく答える(神奈川県)ヨコハマプロジェクト
- 2020年5月20日
おうち時間を楽しく健康にすごす知恵 「おうちえ」(東京都)東京大学高齢社会総合研究機構
- 2020年5月19日
マイナスをプラスに!テイクアウトで地域のつながり(宮城県)栗原市商工観光部 田園観光課
- 2020年5月19日
自宅で脳活や体操を!(熊本県)合志市社会福祉協議会
- 2020年5月15日
テレビ電話で家族のつながり(埼玉県)地域密着型特別養護老人ホーム 輝の杜こしがや
- 2020年5月15日
タクシーで地域の飲食店からデリバリー(神奈川県)うちめし応援プロジェクト
- 2020年5月15日
みんなと一緒に第九を歌いたい(栃木県)宇都宮第九合唱団
- 2020年5月13日
気仙沼発、病院に防護服を届けよう(宮城県)防護服支援プロジェクト